私の家族に起こった不思議な出来事


店長の私(MEGUMI)が

「Rune Magic(ルーンマジック)」というショップを開くきっかけとなったのは、

私の高校時代に、家族に起こった不思議な出来事があったからなんです。



私の祖父は自営業をしていて、家族全員でその事業を行っていました。
 
代々受け継がれてきたお店で、祖父は三代目でした。
 
順調だったお店は年々業績が落ちこんでいて、祖父は日々イライラしたりお酒をたくさん飲むようになっていました。

家族が声をかけようとしても、いつもどこか怒っているような感じで・・・
 
だんだん祖父に話しかけることも少なくなりました。
 
そんな中、母が「友人からルーン文字が書かれているキーホルダーをもらった」と言っていて、

そのキーホルダーを常にカバンに付けていました。


 
母は友人から「これを身に着けて!絶対に良い方向へ行くから!」と念押しで言われて、
 
そこまで言うなら・・・と付けていたのですが、
 
数日が経った頃、

母が祖父の寝室に入ることはあまりなかったのですが、なんだかとても気になり、祖父の寝室を覗いたところ、



 
借用書」が見つかりました。

 
その晩、家族会議になり母が祖父に問い詰めたところ、
 
祖父は「設備投資に200万かけた」と小さい声で答えました。
 
当時はほぼ収入も落ち込み、設備投資したからといって200万円を回収できるあてなんてありませんでした。
 
しかもサラ金から借りたため、その後電話が鳴りやまなくなりました。
 
母はその時、直感でこの状況が続くとまずい状況になると判断し、廃業を提案しました。
 
実は祖父はそのとき鬱病になっていて、しっかりと判断することが出来ていませんでした。

 
その後、家族会議の結果、自営業は廃業し自己破産をすることになり、家族全員、大変な思いをしたし、絶望を感じていました。



 
ですが、それから2年たった頃、祖父の鬱病は回復し、すぐに家族に笑顔が戻ってきました。
 
家族もそれぞれ仕事がすぐ決まり、就職については悩みもなかったです。
 
今まではお店があるので休みなしで働いていたのですが、
 
廃業になったことで、土日も休めるようになり、この機会に家族全員で旅行へいけることになりました。

その時の思い出は一生忘れないくらい楽しかった思い出があります。



今までイライラしたり大変そうな家族の顔がほとんどだったのに、旅行中はみんな笑顔で、祖父は私に優しくしてくれて、孫の私は本当に嬉しかったです。
 
母にあの大変だった当時のことを聞くと、
 
「当時、どうしようもなくなりサラ金から借金をしたあと、取り返しのつかないことをしてしまったと我に返ったが遅かった、あの時、首をくくるつもりだった」と祖父が言っていたと話を聞き、私はショックでした。

 
同時に母は、「あの時なぜか力が湧いてきた」と話しています。




 
あの時、母が借用書を見つけなければ、

母が廃業を提案しなければ、

祖父は今、目の前にはいなかったと思います。

 
母が友人からもらったキーホルダーを付けてから、私たち家族は幸せな方向へ進みました。
 
一度は最悪な方向にいったと絶望を感じましたが、最終的には祖父を失うことなく今家族みんなで笑って過ごせるのは、もしかしらこのキーホルダーのおかげかもしれない!

そう思い、このキーホルダーについて調べると、バイキングたちがよく身に着けていた「ヴェグヴィーシル」というシンボルだったことが分かりました。

ルーンガルドゥルといってルーン文字を結合して作られる複雑なシンボルで、強力な効果があることを知り本当に興奮しました。

色々な文献や情報を通してルーン文字は奥が深く、いつしか私もどっぷりと北欧神話やルーン文字にハマるようになりました。

私の家族に起こった奇跡の経験から「ヴェグヴィーシル」の正しい道に導く力は本物ではないかと実感しています。

そんな不思議な力をもつルーン文字やシンボルを、私の家族のように悩める人の力になれるかもしれないと、ルーン文字の可能性を感じてショップを立ち上げることにしました。

ショップ「Rune Magic」は、より強力なルーンガルドゥルというルーン文字を結合したシンボルを扱った商品を中心に扱っています。

みなさんも、ルーン魔術を体感してみませんか?



 
特別なプレゼント!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

カテゴリーから探す

コンテンツ

モバイルショップ

ショップについて

店長 MEGU

ようこそいらっしゃいませ。
ルーン文字に特化したアクセサリーの取扱いをしております。
あなたの人生を豊かにするアイテムがそろってます。
ぜひ、ご覧になっていってください。
北欧神話のエピソードやアイテムの最新情報についてはショップブログをご覧ください♪
>>ブログを見に行く!